動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」のライブ機能を使えば、自社スタッフだけで手軽にライブ配信を行えます。
ライブ配信のプロフェッショナルによる初期導入サポートメニューも用意しています。
さまざまな用途で幅広く活用できます。
ライブ配信・オンデマンド配信の動画コンテンツ販売を簡単に実現
動画コンテンツ販売ソリューション
パソコンとネットワーク環境だけで手軽に双方向コミュニケーションを実現
双方向ライブ(Web会議)
※「3.収録済み動画を使ったライブ配信」はExpertエディションのみ対象の機能です。Businessエディションはオプション提供となります
iOSアプリ「EQライブキャスト」を使って、iPhone/iPadからライブ配信ができます。
配信中に画像やテロップを差し込むことも可能なので、イベントのライブ配信だけでなく、社内勉強会やウェビナー(Webセミナー)にも活用できます。
PC1台で手軽にデスクトップ画面やWebカメラ映像をライブ配信できます。
お持ちのビデオカメラを使用してライブ配信を行えるのはもちろん、カメラとパソコンの映像を切り替えながらの配信や複数名が同時出演する
ライブ配信も行うことができます。
有線環境でデータ送信を行うため、より安定した配信が可能です。スイッチャーやマイクなどは必要に応じてご用意ください。
あらかじめ収録しておいた動画を指定の時間に配信する「疑似ライブ配信」にも対応しています。
管理画面から動画をアップロードし、配信時間を設定しておくと、開始時刻から自動的にライブ配信がスタートします。
※「疑似ライブ配信」が標準サービスに含まれているのは、Expertエディションのみです。Businessエディションは、有償オプションとなります。
ライブ配信設定後に発行される1つのライブ配信用タグで、パソコン、スマホ、タブレットに向けて配信することが可能です。ライブ配信用タグは「J-Stream Equipmedia」の管理画面から取得できます。
iPhone/iPadで撮影した映像をそのままライブ配信できるiOSアプリが標準サービスに含まれています。専用のカメラ機材やライブエンコーダーなどは不要で、手軽にライブ配信を実施することが可能です。
ライブ配信での双方向コミュニケーションに便利な機能です。ライブ配信者側からの投稿はもちろん、視聴者が配信者に向けてコメントしたり、視聴者同士でコミュニケーションを取ったりすることもできます。
単一画質のライブソース(ライブフィード)を送信するだけで、ユーザーの視聴環境に応じて自動で画質を調整し動画を視聴させることができます。
ライブ配信で「一時停止」「巻き戻し」「追いかけ再生」といったプレイヤー操作が可能となります。
「会員限定」「社員限定」といった、視聴者を限定したライブ配信が可能です。「ドメイン制限」「IPアドレス制限」「ID/PW制限」「ワンタイム機能」「暗号化配信」といった方法を提供しています。
「同時視聴者数集計ログ」「ユニークユーザー集計」が標準機能として備わっていて、視聴者数の推移のグラフを管理画面からリアルタイムで確認できます。ユーザー別解析などに必要な「カスタム解析変数」を利用できるエディションもあります。
ライブ配信の映像は、オンデマンド配信用の動画コンテンツとして自動でアーカイブ保存されるため、アーカイブ配信活用をスムーズに行うことができます。不要な場合は自動でアーカイブが作成されないように設定することも可能です。
ライブ配信後にアーカイブ配信を行う場合、一般的には動画編集ソフトでの編集作業が必要です。しかし「J-Stream Equipmedia」には、動画の「トリミング(削除)/分割/結合」をはじめとした「コンテンツ内製支援機能」が備わっているため、必要最低限の簡易編集をして、すぐにアーカイブ配信を行うことができます。
自社保有・運営のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を標準搭載しています。社外向けライブ配信ではCDNにより安定したライブ配信を実現します。
社内向けライブ配信の安定視聴には、以下のサービスの導入をご検討ください
Microsoft 365(旧:Office 365)導入企業向け社内ネットワーク負荷分散
社内ネットワーク配信を高速・安定化
Kollective SD ECDN(コレクティブ)
Jストリームではライブ配信のプロフェッショナルによる初期導入サポートや、
スタジオレンタルも行っています。
Jストリームの自社スタジオ「六本木スタジオ」には、「J-Stream Equipmedia」を使ったライブ配信に必要な機材・設備がそろっています。
スタジオでは当社の機材オペレーターのサポートにより、背景合成や画面切り替えなど視聴者を飽きさせないさまざまな演出をしたライブ配信が可能です。
J-Stream Equipmedia「ライブ機能」の利用には「J-Stream Equipmedia」の契約が必要です。
お客様がお持ちの写真や映像素材を用い制作した動画で、イベント登壇時の活動紹介をより伝わり… お客様がお持ちの写真や映像素材を用い制作した動画で、イベント登壇時の活動紹介をより伝わりやすく…
一般社団法人Waffle 様
「Kollective SD ECDN」でスピーディーに社内向け動画配信のトラフィックを… 「Kollective SD ECDN」でスピーディーに社内向け動画配信のトラフィックを改善、…
H.U.グループホールディングス株式会社 様
ディープ・アクティブラーニングとして文化的気づきを誘発するVR教材の開発、9つの動画を内… ディープ・アクティブラーニングとして文化的気づきを誘発するVR教材の開発、9つの動画を内包した…
学校法人順天堂 様
Equipmedia機能紹介: デスクトップ配信 Equipmedia機能紹介: デスクトップ配信
2021.08.03
Equipmediaのライブ機能に、PC1台で手軽にデスクトップ画面やWebカメラ映像をライブ配信できる「デスクトップ… Equipmediaのライブ機能に、PC1台で手軽にデスクトップ画面やWebカメラ映像をライブ…
ライブ配信のリスク低減・少人数運用に有効な「疑似ライブ」、… ライブ配信のリスク低減・少人数運用に有効な「疑…
2021.07.01
ライブ配信は生放送であるがゆえにプレッシャーやトラブルリスクが切り離せません。また、配信内容によっては機材準備・オペレ… ライブ配信は生放送であるがゆえにプレッシャーやトラブルリスクが切り離せません。また、配信内容に…
ライブ配信:エンコード/エンコーダーとは? ソフトウェアと… ライブ配信:エンコード/エンコーダーとは? ソ…
2021.03.22
YouTubeや当社の動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」では、ライブ配信をおこなう際に… YouTubeや当社の動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」では、…
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。