- Expertエディションに新機能を追加
- 収録済み動画を使って指定した時間にライブ配信できる「疑似ライブ配信」機能 >
さまざまな用途で幅広く動画が活用されています。
動画ポータル
動画視聴に適したサイトには、動画がユーザーの興味に沿って探しやすく分類されている機能性が必要です。
ユーザーが動画を視聴するモチベーションを喚起するためには、美しいデザインも大きな助けとなります。また、運用者の視点では、サイトの運用よりも動画の企画制作により時間を使いたいはずです。
動画ポータルとは、このようなユーザーと運用者の動画に対するご要望を叶えるためのソリューションです。
ビジネスシーンでの動画配信のツールとして
動画組み込みイメージ(音声はありません)
専用iOSアプリ、またはご自身のエンコード機材から、いつでもインターネットライブを実施することが可能です。
収録済み動画を使ったライブ配信「疑似ライブ配信」もできます。
簡易編集、チャプター作成、字幕作成支援、専用iOSアプリでのプレゼンテーション動画作成機能が、動画活用・動画内製を強力にサポートします。
動画再生を許可するサイトの限定や、IPアドレスでアクセス制限を掛けることができます。さらにセキュアな、暗号化された動画ファイルを配信する「暗号化配信」機能もあります。
動画視聴解析ツールが利用できます。再生回数や視聴時間等を動画単位・全動画計で解析できます。
動画関連のメタ情報を読み出すAPI、プレイヤー動作を制御するAPIなどを利用することで、様々な表現が可能となります。
複数部門で一緒に管理する場合に、管理対象コンテンツを括ったり、操作権限を個別に付与できます。
共通の1つの埋込タグをページに貼るだけで、PC、スマホ、タブレットに配信できます。
再生速度変更、字幕、プレイリスト(関連動画)、関連ページリンク、画質選択、スマホ用UIなどの機能を持った、当社独自のプレイヤーです。
プレイヤーの設定を動画の掲載先となるサイトドメイン/URLごとに、あらかじめ紐付け定義しておくことで、動画の貼り付け先に応じて、動的にプレイヤーの設定を適用できます。
Jストリーム独自の負荷分散ネットワーク使い、動画やWebコンテンツを安定的に配信します。
J-Stream Equipmediaは他社システムとも連携できる柔軟性をもったサービスです。
「動画配信は試してみたいけどシステムを替えるのは大変」というお客様はぜひご相談ください。
今後も他社システムとの連携は拡大してまいります。
エディション | Startup | Business | Expert | |
---|---|---|---|---|
費用 | 月額*1 | ¥50,000 | ¥100,000 | ¥160,000 |
初期 | ¥50,000 | |||
ストレージ容量 *2 (コンテンツ登録上限総本数) |
500GB (5,000本) |
2,000GB (-) |
3,000GB (-) |
|
月間流量上限 *2 (データ転送量) |
300GB | 1,000GB | 1,500GB | |
おおまかな流量が試算できます 「動画流量の試算ツール」ページ |
||||
ライブ機能 (合計同時接続数*3/同時ライブ開催数上限*4) |
◯ (同時50人/同時1ライブ) |
◯ (同時100人/同時1ライブ) |
◯ (同時2,000人/同時2ライブ) |
|
疑似ライブ配信機能 (収録済み動画を指定した時間にライブ配信) |
- | オプション | ◯*5 | |
動画視聴解析機能 | ◯ | ◯ (カスタム解析変数利用可能) |
◯ (カスタム解析変数利用可能) |
|
セキュリティ配信 | 再生ドメイン制限 |
再生ドメイン制限 IPアクセス制限 ID/PW認証 ワンタイム機能 |
再生ドメイン制限 IPアクセス制限 ID/PW認証 ワンタイム機能 |
|
管理画面アクセスIP制限・操作ログ閲覧 | ◯ | ◯ | ◯ | |
管理ユーザーアカウント数 | 10ユーザー | 50ユーザー | 100ユーザー | |
管理グループ | - | ◯ | ◯ | |
利用可能API | Read/ Player API | Read/ Player/ Write API | Read/ Player/ Write API |