大容量・大規模のWebコンテンツを
速く・安全に・安定配信
Jストリームが提供するCDNサービス
-
アクセス集中対策・表示速度改善
「J-Stream CDNext」 -
大規模配信・グローバル配信
「Lumen CDN」 -
DDoS対策・不正アクセス対策
「Imperva Incapsula」 -
SDNを活用した企業ネットワーク負荷分散
「Kollective SD ECDN」
CDNはこんなお悩みを解決します
-
CDN(Content Delivery Network)とは?
-
CDNはContent Delivery Networkの略で、インターネットコンテンツを快適に閲覧・利用できるよう、コンテンツ配信の「遅い」「中断する」「アクセスできない」を防止する仕組みです。
多数のコンテンツ配信サーバーで構成されたネットワークで、貴社コンテンツのデータをCDNが一時的に保存(キャッシュ)し、お客様のサーバーにかわってエンドユーザーへ最短経路で効率的に配信します。日本ではアクセス数TOP100サイトの約5割*にCDNが利用されており、活用範囲もさらに広がっています。(*当社調べ)。
JストリームのCDNはお客様に下記のメリットを提供
■大容量のWebコンテンツを、ユーザーに高速提供
Jストリームのコンテンツ配信ネットワークは、エンドユーザーに効率的に最短経路でコンテンツを提供。
大容量のコンテンツも表示速度を落とすことなく、ユーザー満足度を向上させます。
■大規模なアクセス集中を伴うコンテンツも安定配信
Jストリームは、国内大手通信キャリア・ISPネットワークを網羅する分散された配信ネットワークを提供。
大規模なアクセスが集中しても、表示遅延に起因する機会損失を未然に防ぎます。
表示速度はビジネスにも大きく影響
大容量・大規模なコンテンツ配信でも高速・安定配信が必要不可欠。
■悪意のあるサイバー攻撃からWebサイトを守る
Jストリームのコンテンツ配信ネットワークでは特定のコンテンツ配信の拠点でDDoS対策サービスを導入しており、Webサイトのサイバー攻撃への耐性を高めます。さらに常時SSLで安全なトラフィックを確保。
■運用コストを削減
Jstreamでは常に最新の高速プログラムや高性能サーバーなどの最新技術を導入していおり、貴社のデータセンター拡張などの設備投資を削減。さらに、サーバー自体のデータ転送量を大幅に削減。