料金プラン・機能は資料でもご確認いただけます
視聴者が見たい動画を、見たいタイミングで、見たいだけ視聴できる環境を、手軽に構築・提供することができます。
動画再生を許可するサイトの限定や、IPアドレスでアクセス制限を掛けることができます。さらにセキュアな、暗号化された動画ファイルを配信する「暗号化配信」機能もあります。
EQは独自の動画プレイヤーを持ち、多くのケースで利用される基本機能があらかじめ搭載されています。
これらの機能は管理画面で表示/非表示を選択でき、各動画ごとに設定を変更できます。
共通の1つの埋込タグをページに貼るだけで、PC、スマホ、タブレットに配信できます。
Jストリーム独自の負荷分散ネットワーク使い、動画やWebコンテンツを安定的に配信します。
企業内向けのCDNです(Enterprise CDN)。EQのライブ・疑似ライブ・オンデマンド配信の視聴に関わる社内ネットワークを高速・安定化させます。
※ご利用には別途ECDNに関するお申し込みと費用が必要です。
社内や代理店などに向けた情報共有を行うための動画ポータルサイトが簡単に生成できます。
利用状況はユーザー単位で分析可能です。
動画視聴解析ツールが利用できます。再生回数や視聴時間等を動画単位・全動画計で解析できます。
EQの動画ログ解析ツール(VideoAnalytics)に、独自の集計項目を追加できます。
詳細な権限設定や操作ログの記録、ログイン設定などの機能が備わっています。
複数部門で一緒に管理する場合に、管理対象コンテンツを括ったり、操作権限を個別に付与できます。
登録した動画に対して公開期限を動画ごとに設定することが可能です。
動画に修正が発生した場合でも、同一URLでの動画の上書き・更新ができ便利です。
簡易編集、チャプター作成、字幕作成支援、専用iOSアプリでのプレゼンテーション動画作成機能が、動画活用・動画内製を強力にサポートします。
外部プログラムからの利用を想定し、メディアAPI、ライブAPI、プレイヤーAPIなどをご用意しています。
「動画」または「ライブコンテンツ」アプリのパフォーマンスや安定性が向上し、高度な機能を実装することができるEQプレイヤーSDKをご用意しています。
料金プラン・機能は資料でもご確認いただけます
動画活用に役立つ情報はこちらからどうぞ。
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。