2018.06.07
多数/大量の動画コンテンツを、手動で貼り付ける運用をされており、
サイト公開中の動画プレイヤーの設定変更を後から行う可能性があるサイト運営者様
プレイヤー管理 → 掲載サイト別管理
動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」は動画の管理・運用者の作業が楽になる運用支援目的の機能も定期的にリリースしています。今回は「掲載サイト別プレイヤー設定管理」のご紹介です。
掲載サイト別プレイヤー設定管理は、プレイヤーが掲載されるサイトのURLと、そのサイトに対応するプレイヤー設定を管理画面に登録することで、各サイトに適したプレイヤーのコントロールパネルやプレイヤー上のメニュー設定を自動で適用できる機能です。
『同じ動画を複数のサイトに掲載したいが、各サイトそれぞれで「動画の自動再生ON/OFFを切り替えたい」「関連リンクの内容を変更したい」』
というような場合でも、サイトごとに別々の動画タグを貼り付ける必要なく、動画タグは同一のものを貼り付け、設定変更は管理画面からという対応が可能となります。
通常の貼り付けタグと、掲載サイト別管理タグの違い
掲載サイト別管理の設定イメージ例
掲載サイト別プレイヤー設定管理は、以下のようなサイト運用を行われている方にご活用いただくことを想定して開発しました。
このようなサイト運用を行われている方にはご利用いただくことで、きっとメリットを感じていただけるはずです。
ただ1点、掲載サイト別プレイヤー設定管理を利用してもすべての要素が自動で変更できるわけではないので、この点だけご注意ください。下に自動での変更が可能な要素、不可能な要素をまとめます。
すでにEquipmediaをご利用中の場合、現在の動画タグを掲載サイト別プレイヤー管理のタグに置き換える必要があります。その場合は新規で追加する動画から対応していく、または、サイトリニューアルの際に一斉に切り替えるなどタイミングは考慮する必要があります。
「自社のサイト運用で使えそうなのだけどどうだろう?」「この要素は自動適用できないのか?」などご相談、ご要望などあればお気軽にお問い合わせください。
今後ともJ-Stream Equipmediaをよろしくお願いいたします。
■操作説明
https://support.eq.stream.co.jp/hc/ja/articles/360001292254(Equipmediaカスタマーサイト)
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。