2020.01.10
J-Stream Equipmedia
ウェビナー
セルフライブ
ライブ配信
会場セミナーに比べ、距離の制限を越えて広くアプローチ可能なライブセミナー。動画配信ソリューションの活用により、自社スタッフのみで低コストに実施されている企業様が増えてきました。
Jストリームでは、2019年9月に「少人数&低コストで実現するビジネス向け“ライブセミナー“」をテーマにライブセミナーとセミナー会場体験会を開催しました。
株式会社Cerevo様をゲストに招き、手軽に自社のスタッフのみで実施するためのノウハウ、機材のご紹介・使い方についてお伝えしました。このBlog記事では、その一部をレポートしています。
【当日のプログラム】
※Jストリームのライブセミナー講演レポートはこちらからご確認ください。
「少人数&低コストで実施するビジネス向けライブセミナー」のアーカイブビデオはこちら
株式会社Cerevo は、通信機能を持つハードウェア製品の企画製造及び販売、対応するアプリケーションソフトウェア、クラウドサービス・システム、Webサービスの開発及び提供、ソフトウェアの企画・コンサルティングを行っています。
自社製品としては、ライブ配信製品やアウトドアIoTデバイス、IoTホームガジェット、スマート・トイがあり、当日は本ライブセミナーでも活用しているライブ配信製品群の「LiveWedge」「LiveShell X」についてご紹介しました。
※第2部の講演を行った大柿 卓之氏(株式会社Cerevo 社長室 国内営業部門)
ライブ配信を行う主な方法は、パソコン、スマートフォン、LiveWedge/LiveShell X等のライブ専用機器での配信がありますが、専用機器であれば、
といったパソコンとスマートフォンの双方のメリットを持ち合わせており、双方のデメリットを補うことができます。
※ライブ配信方法パターンと特長の説明
ライブ配信機能を搭載した、4チャンネルのフルHDビデオスイッチャーです。
4本のデジタル映像・音声入力(HDMI)、1本のアナログ音声入力(LINE-IN)に対応しており、ビデオスイッチングやオーディオミキシング、ライブ配信および同時録画が可能です。
さらにこれらの機能を、筐体のみでなくiPad/Androidタブレットで操作ができる点が最大の特徴となっています。
対応するWebアプリ“Dashboard”からコントロールできる遠隔操作やライブ配信の設定、活用事例を紹介し、操作感をご覧いただくためのデモンストレーションを行いました。
※デモンストレーション時のライブ中継映像
LiveShell XはフルHD、同時3配信に対応したライブ配信&録画デバイスであり、非常にコンパクトな筐体が特徴です。
最大同時3配信が可能であることで、異なる配信サービス・プラットフォームに同時ライブや、同一プラットフォームに画質違いの配信、ライブ中継時の同時録画を行うことが可能となります。
LiveWedgeと同様に専用の”Dashboard”を備えており、パソコン・スマートフォンからインターネット経由で遠隔操作することが可能です。
また有線LAN、無線LANだけでなくSIMドングルを利用することで4G/LTEに対応し、カメラマウントも備えていることから、筐体のコンパクトさを活かしてモバイル対応に活躍します。
※手のひらに収まる非常にコンパクトな筐体
当日はライブセミナー中にその様子をご覧いただけるよう、ライブセミナー会場に席を設け、ライブ中継の様子をご覧いただくとともに、ライブセミナー中継後にはLiveWedge/LiveShell X、J-Stream Equipmediaの体験会を行いました。
※ライブセミナー中継の様子を公開
※ライブセミナー中継が終了した後は実際の機器を体験いただいた
Jストリームではライブ中継形式のWebセミナーと会場セミナーの使い分けを推奨しています。双方のメリットを活かしたイベント実施によりオンライン/会場それぞれの参加者様からは高い評価をいただいています。
アーカイブビデオを公開していますので、ご興味ある方は是非ご視聴ください。
「少人数&低コストで実施するビジネス向けライブセミナー」のアーカイブビデオはこちら
Jストリームでは、ライブセミナーを実施する動画配信プラットフォームのご提供や、導入に関わる支援を行っています。オンライン上でセミナーをご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
関連する記事一覧
発生しやすい配信トラブルやその影響とは?~[調査レポート]… 発生しやすい配信トラブルやその影響とは?~[調…
2022.05.02
J-Stream Equipmedia
ライブ配信サービス
調査
当社はライブ案件対応数、年間2,400件以上(※1)の実績を持つインターネット動画配信を得意とする企業です。今回は、2… 当社はライブ案件対応数、年間2,400件以上(※1)の実績を持つインターネット動画配信を得意と…
トップメッセージ動画を台無しにする5つのNGポイント トップメッセージ動画を台無しにする5つのNGポ…
2022.03.24
J-Stream Equipmedia
ライブ配信サービス
動画企画制作
インターナルコミュニケーション
社内情報共有
動画内製
ライブ配信
文章だけでは伝えきれない社長の熱意や想いをダイレクトに伝えることができるため、トップメッセージ動画は会社案内や新卒採用… 文章だけでは伝えきれない社長の熱意や想いをダイレクトに伝えることができるため、トップメッセージ…
Equipmedia機能紹介: ライブDVR機能 Equipmedia機能紹介: ライブDVR機能
2022.01.25
J-Stream Equipmedia
ライブ配信
Equipmedia機能紹介
Equipmediaに、ライブ配信時の視聴利便性を向上できる「ライブDVR機能」が追加になりました。※「ライブDVR機… Equipmediaに、ライブ配信時の視聴利便性を向上できる「ライブDVR機能」が追加になりま…
Equipmedia機能紹介: ライブ自動画質設定機能(サ… Equipmedia機能紹介: ライブ自動画質…
2022.01.25
J-Stream Equipmedia
ライブ配信
Equipmedia機能紹介
Equipmediaに「ライブ自動画質設定機能」が追加になりました。※Equipmediaのエディションによって生成で… Equipmediaに「ライブ自動画質設定機能」が追加になりました。※Equipmediaのエ…
Equipmedia機能紹介: 新EQライブチャット機能 Equipmedia機能紹介: 新EQライブチ…
2022.01.25
J-Stream Equipmedia
ライブ配信
Equipmedia機能紹介
Equipmediaのライブ配信でご利用いただけるチャット機能がリニューアルしました。これまでも、ライブ配信の際にご利… Equipmediaのライブ配信でご利用いただけるチャット機能がリニューアルしました。これまで…
Equipmedia機能紹介: 暗号化配信機能 Equipmedia機能紹介: 暗号化配信機能
2022.01.25
J-Stream Equipmedia
ライブ配信
オンデマンド配信
Equipmedia機能紹介
Equipmedia「暗号化配信機能」は、標準暗号規格(AES) によって暗号化された動画ファイルを配信することで、メ… Equipmedia「暗号化配信機能」は、標準暗号規格(AES) によって暗号化された動画ファ…
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。