ランサーズ株式会社が提供する「新しい働き方LAB」で実施されたフリーランスのためのワークショップイベントにて、「インタラクティブ動画の制作クオリティをとことん考える」をテーマに、ランサーズとJストリームのアドビジネス推進部の共催でイベントを実施しましたのでご紹介します。
新しい働き方LABでは、フリーランスの方々(以下ランサー)の交流や学びの場として、ワークショップイベントを定期的に開催しています。今回、このイベントの新たな試みとして、Jストリームが実際に動いているプロジェクトをお題として提供し、30数名の様々な職種のランサー達がチームを作って企画を練り、時間内にまとまった企画案を提案するという内容で実施しました。
Jストリームからのお題は「インタラクティブ動画」。
インタラクティブ動画は、JストリームでもTou#cheee(タッチィー)というサービスを展開していますが、これまで視聴するだけだった動画に、視聴者がクリック、タップで「触る」ことができる仕掛けを設けた動画です。
動画上がクリックやタップができることで、動画を最後まで見続ける視聴完了率が上がる、それに伴いWebサイトの滞在時間が長くなるといった効果があります。
他にも、例えばECサイトへの導線を用意しておくことで動画視聴中「欲しい」と思った瞬間に物を購入できるといった実質的な成果にもつなげられるなど、動画をもっと成果に直結する形で有効に活用したいと考えている企業からは注目され、このところ特にサービスの引き合いが増えています。
このように世の中にも浸透し始め、最近目にする機会が増えてきたインタラクティブ動画ですが、現状はまだまだ訴求力の弱いコンテンツが多く、今後、より視聴者への訴求力を高めていくためには、ドラマ仕立ての要素を強めていく必要があると弊社では考えています。
ただ、この要素を追い求めると、映像を作る能力に長けているだけでは足りず、シナリオを組み立てる能力、的確なライティングの能力、制作したあとのデータを分析する能力など、様々な能力が必要となってきます。
これまでJストリームで制作してきたインタラクティブ動画も、どちらかというと映像を作る部分に重きを置いたものが多く、それが上記のような理由から課題だと感じることが増えてきていました。
そこで、当日は、
・コンテンツプランナー
・映像クリエーター
・Webデザイナー
・イラストレーター
・アニメーター
・ライター
・シナリオライター
・ゲームクリエーター
・エンジニア
・Webマーケッター
・データ分析
などといった得意分野の違う多種多様な職種のランサーに集まっていただき、チームを作り「効果の高いインタラクティブ動画の企画」にチャレンジしてもらいました。
まず、ランサーズ、Jストリームから今回のイベントの概要説明をした後、
自己紹介などチーム内でコミュニケーションをはかってもらいます。
お互いにどのような能力を持っているか把握したところで、
次に本題の「2部(チームでプロジェクトに取り組む)」に入っていきます。
まず「プロジェクトの説明」を弊社の鈴木より行いました。
大きなインタラクティブ動画というお題の中で、さらに今回のテーマとして「新卒採用を促進するためのインタラクティブ動画」を企画してほしい説明をし、実際にターゲットとなる企業の概要や規模、現在の採用方法の課題などをランサーの方々に共有しました。
それを受け、ランサー達は各チームで企画を約1時間程度でまとめあげます。
その後、各チームにまとまった企画を提案してもらいました。
1チームはWeb上でチームを組んでもらい、Web会議ツールを使用しての提案発表となりました。
全チームに発表いただいた後、再度鈴木より各チームの提案に対してコメントし、イベントは閉会です。
各チームからの提案内容は、我々が期待していた通り、様々な職種の方々からの視点が入ったことで深みを増し、場合によっては分岐により複雑なストーリー展開が必要となるインタラクティブ動画も、今回のテーマであった「新卒採用の促進」という成果に向けてコンテンツとしての訴求力が高いものが多くありました。
弊社では今後、同様のイベントだけではなく、実際の案件対応としてもランサーズと協業し、訴求力の高いインタラクティブ動画を提供していく予定です。
もし・・・
「インタラクティブ動画は作ったけど効果がイマイチ・・・」
「もっと多くのストーリー展開をもったインタラクティブ動画が作りたい・・・」
など現在の制作物に課題感をお持ちの方、
また、これからインタラクティブ動画を企画しようと思っている方がいらっしゃればぜひお声がけください。
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。