HDR映像についての基礎知識

2019.12.25

エンコード・編集サービス

動画・ライブ配信

「HDRとは、High Dynamic Range(ハイダイナミックレンジ)の略称で、従来のSDR(スタンダードダイナミックレンジ)に比べてより広い明るさの幅(ダイナミックレンジ)を表現できる表示技術です。」

参照:https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/color_management/hdr/index.html

明るさの表現の幅が広くなったというのがHDRです。
具体的にどう変わるかというと
「今まで白く飛んでいた明るい箇所を、白く飛ばないように表現できるようになります」
うーん、わかりづらいですね・・・

サンプル画像でみてみましょう。

HDRでの見え方

SDR(ローコントラスト)での見え方

SDR(ハイコントラスト)での見え方

※写真はHDR効果のイメージをわかりやすく加工したものです

HDRの表現力伝わったでしょうか?本来は画像よりも実際のHDR映像を見てもらう方がもちろんHDRの良さは伝わりやすいのですが、実はそれがなかなか難しいのです・・・
では、HDR映像は一体どうしたら見ることができるのでしょうか?
まず、基本をおさえましょう。

HDRで映像を見るためには、HDRに対応した
「ソフト」「プレイヤー」「ディスプレイ」の3つが必要です。

4K/HDRの映像が楽しめるUltra HDブルーレイだと以下のような組み合わせになります。

  • ・Ultra HDブルーレイのソフト
  • ・Ultra HD対応のブルーレイ再生プレイヤー
  • ・HDRに対応したテレビ

PCの環境であれば、以下のような組み合わせが考えられます。

  • ・HDRで制作された映像ファイル(mp4)
  • ・Windows10の「映画&テレビ」(プレイヤー)
  • ・HDRに対応したディスプレイ

また、HDRに対応したテレビに、mp4などの映像ファイル再生機能があればHDRで再生可能です。

※注意※
HDR映像には現在2種類の規格があり、「ソフト」が採用している規格に「プレイヤー」「ディスプレイ」が対応している必要があります。

自宅にこれら機材をそろえるのはなかなかハードルが高いですね。
そんなとき、HDR映像が比較的容易に体験できる場所があります。

それは「Dolby Cinema」対応の映画館に行くことです。
現在、日本全国で4館「さいたま、東京、大阪、博多」(2019年12月現在)にあります。

他にも、HDR対応テレビをお持ちの方は、NETFLIXやAMAZON Primeなどの配信サービスで
HDR対応している作品がありますので、試してみるものいいかもしれません。

また、弊社でも4KHDRテレビに対応したHDR対応mp4ファイルのデモ映像を制作しました。
ファイルをお送りし視聴いただく、もしくは弊社内の視聴環境で視聴いただく、どちらでも対応可能です。
興味があるという企業の方は、お気軽にお問い合せください。

HDRはより人の見た目に近い光の表現になったといわれています。
みなさんも一度HDR映像を体験してみてください。

関連する記事一覧

Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

0120-658140

【受付時間】9:30~18:30(土日祝日を除く)

登録無料!

Jストリームのサービスを活用した成功事例や、お客さまの課題解決につながるお役立ち情報などをメールでお届けしています。

メールマガジン登録

電話でのお問い合わせ

0120-658140

【受付時間】9:30~18:30(土日祝日を除く)