2022.11.25
J-Stream CDNext
アクセス集中対策
CDNext紹介
JストリームのCDNサービス「J-Stream CDNext」で、オリジンサーバー(Webサーバー)を冗長化している構成(アクティブ/スタンバイ、アクティブ/アクティブ構成)において、フェールオーバー動作のトリガーをオリジンサーバーからのステータスコードを判定条件に動作させる機能「オリジンフェールオーバー条件機能」が追加されました。
「Webサイトをダウンさせたくない」という理由からCDNサービスを導入するお客様は、オリジンサーバーをアクティブ・スタンバイ(或いはアクティブ・アクティブ)の冗長構成で安定した配信を望まれるケースが多数ございます。
しかし、(1台目の)アクティブサーバーのダウンをCDNが早く検知できないことによりスタンバイ(あるいは2台目以降のアクティブ/スタンバイ)サーバーへの切替に時間が掛かり、Webサイトが一時的に正常に表示できない事象が発生することとなります。
これまでCDNextでは、オリジンサーバーの冗長構成において、オリジンフェールオーバー機能の発動条件は、Connection Refused/Connection Timeoutによる判定を行なっていました。
今回「オリジンフェールオーバー条件機能」の追加で、オリジンサーバーからのステータスコード500/502/503/504を指定できるようになりました。これによりオリジンアクティブサーバーダウンの判定をHTTPレイヤーで動作させることができ、より迅速にオリジンスタンバイサーバーへの切替を実現します。
CDNextではオリジンサーバーをダウン検知した場合の動作として
などがございます。
実装について当社からアドバイスも行えるかと思いますので、お気軽にご相談ください。
関連する記事一覧
CDNとは? ~ノンエンジニア向けにわかりやすく解説~ CDNとは? ~ノンエンジニア向けにわかりやす…
2023.04.19
J-Stream CDNext
速度改善
アクセス集中対策
CDN
CDNを導入することで「可用性の向上」「配信の高速化/表示速度の高速化」「コスト削減」「DoS/DDos攻撃対策」など… CDNを導入することで「可用性の向上」「配信の高速化/表示速度の高速化」「コスト削減」「DoS…
CDNのメリット・デメリットとは? トラブル回避して上手に… CDNのメリット・デメリットとは? トラブル回…
2023.04.19
J-Stream CDNext
パフォーマンス改善
CDN
CDN(Content Delivery Network)は多くのWebサイトで利用される利便性の高い技術ですが、使い… CDN(Content Delivery Network)は多くのWebサイトで利用される利便…
CDN導入の流れと費用イメージ CDN導入の流れと費用イメージ
2023.04.19
J-Stream CDNext
速度改善
アクセス集中対策
CDN
Web表示速度対策やアクセス集中対策として有効なCDN(Content Delivery Network)。今回は「C… Web表示速度対策やアクセス集中対策として有効なCDN(Content Delivery Ne…
CDNのキャッシュ動作とは? トリガーやタイミングについて… CDNのキャッシュ動作とは? トリガーやタイミ…
2023.03.30
J-Stream CDNext
CDNext紹介
CDNはオリジンサーバーへアクセスし、ファイルをキャッシュして配信していますが、CDNとオリジンサーバーは常に通信し合… CDNはオリジンサーバーへアクセスし、ファイルをキャッシュして配信していますが、CDNとオリジ…
CDNで実装できるアクセス制御設定:CDNext紹介 CDNで実装できるアクセス制御設定:CDNex…
2023.03.30
J-Stream CDNext
CDNext紹介
CDNには特定のルールでアクセスを制御することができる設定項目が備わっている場合があります。特定のユーザーにしかアクセ… CDNには特定のルールでアクセスを制御することができる設定項目が備わっている場合があります。特…
オリジンサーバーダウン、それでも配信を継続させるためにCD… オリジンサーバーダウン、それでも配信を継続させ…
2023.03.22
J-Stream CDNext
CDN
CDNext紹介
CDNはオリジンサーバーの負荷を軽減させ、快適な配信環境を提供するサービスです。しかし配信による負荷以外の理由でサーバ… CDNはオリジンサーバーの負荷を軽減させ、快適な配信環境を提供するサービスです。しかし配信によ…
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。