2020.03.11
J-Stream CDNext
速度改善
アクセス集中対策
CDNext紹介
・SSLを無料で使用したい
・すぐにSSL証明書を取得し、使用したい
・SSL証明書更新の手間も省きたい
・WebサイトのHTTPS化(常時SSL化)を検討中の方/期間限定のキャンペーンサイトを運用されている方
Webサイトを安全に利用できるように、セキュリティ向上の観点からHTTPS化(常時SSL化)はすでに多くのWebサイトで対応されている状況となりました。
しかし、WebサイトをHTTPS化(常時SSL化)するにはSSL証明書を取得し設定する手間や、証明書の取得費用がかかってきてしまいます。このあたりのコストがネックとなり、まだ対応できていないというWeb運営者の方もまだいらっしゃるかと思います。
そのような方のために、JストリームのCDNサービス「J-Stream CDNext」では、無償SSLの「Let’s Encrypt」に対応し、管理画面から取得、設定ができるようになりました。
Let’s Encrypt とは、米国のInternet Security Research Group(ISRG)という非営利組織によって運営されているオープンな認証局です。無償で利用することができ、2015年の組織設立以来、発行した証明書は1,000万を超えるWebサイトで利用されています。
管理画面イメージ
CDNextの管理画面のみで取得から設定まで済むことに加えて、Let’s Encrypt証明書の有効期間は90日で本来は毎回手動での更新が必要となるのですが、CDNextから取得、設定したLet’s Encrypt証明書は有効期限の約1か月前に自動的に更新されます。更新作業を行う必要はありません。
無償で利用でき、取得、設定が管理画面で済み、なおかつ自動更新でそれ以降気することがない。
非常に手間少なく導入できます。
これからWebサイトをHTTPS化される方、キャンペーンサイトなど期間限定のWebサイトを運用されている方など、ぜひお試しください。
操作説明
https://support.cdnext.stream.co.jp/hc/ja/articles/360039308052
(CDNextサポートサイト)
関連する記事一覧
CDNとは? ~ノンエンジニア向けにわかりやすく解説~ CDNとは? ~ノンエンジニア向けにわかりやす…
2023.04.19
J-Stream CDNext
速度改善
アクセス集中対策
CDN
CDNを導入することで「可用性の向上」「配信の高速化/表示速度の高速化」「コスト削減」「DoS/DDos攻撃対策」など… CDNを導入することで「可用性の向上」「配信の高速化/表示速度の高速化」「コスト削減」「DoS…
CDNのメリット・デメリットとは? トラブル回避して上手に… CDNのメリット・デメリットとは? トラブル回…
2023.04.19
J-Stream CDNext
パフォーマンス改善
CDN
CDN(Content Delivery Network)は多くのWebサイトで利用される利便性の高い技術ですが、使い… CDN(Content Delivery Network)は多くのWebサイトで利用される利便…
CDN導入の流れと費用イメージ CDN導入の流れと費用イメージ
2023.04.19
J-Stream CDNext
速度改善
アクセス集中対策
CDN
Web表示速度対策やアクセス集中対策として有効なCDN(Content Delivery Network)。今回は「C… Web表示速度対策やアクセス集中対策として有効なCDN(Content Delivery Ne…
CDNのキャッシュ動作とは? トリガーやタイミングについて… CDNのキャッシュ動作とは? トリガーやタイミ…
2023.03.30
J-Stream CDNext
CDNext紹介
CDNはオリジンサーバーへアクセスし、ファイルをキャッシュして配信していますが、CDNとオリジンサーバーは常に通信し合… CDNはオリジンサーバーへアクセスし、ファイルをキャッシュして配信していますが、CDNとオリジ…
CDNで実装できるアクセス制御設定:CDNext紹介 CDNで実装できるアクセス制御設定:CDNex…
2023.03.30
J-Stream CDNext
CDNext紹介
CDNには特定のルールでアクセスを制御することができる設定項目が備わっている場合があります。特定のユーザーにしかアクセ… CDNには特定のルールでアクセスを制御することができる設定項目が備わっている場合があります。特…
オリジンサーバーダウン、それでも配信を継続させるためにCD… オリジンサーバーダウン、それでも配信を継続させ…
2023.03.22
J-Stream CDNext
CDN
CDNext紹介
CDNはオリジンサーバーの負荷を軽減させ、快適な配信環境を提供するサービスです。しかし配信による負荷以外の理由でサーバ… CDNはオリジンサーバーの負荷を軽減させ、快適な配信環境を提供するサービスです。しかし配信によ…
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。