-
-
ー CDN導入を考えたきっかけは?
Webサイトの表示速度を改善したい
Webサイトのリニューアルを行って以降、慢性的に「表示が重い」と感じており、画像を軽くするなどの対策を行い、しのいでいたのですが、そのような状況の中でCDN導入の決定打となった出来事がありました。
有名芸能人が出演する映画とコラボレーションした景品の展開とプレゼントキャンペーンを開始した際、弊社だけでなく映画の公式SNSからも告知していただいたのですが、SNS経由でファンの方が弊社のWebサイトへ大量にアクセスし、一時Webサイトがほぼ表示されないほどの状態に陥りました。この出来事がありWebサイトの表示が重いだけでなく、お客様がアクセス集中時にWebサイトを閲覧できない状況を深刻な事態と捉え、問題の改善を本気で考え始めました。 -
広報・IR室 ホームページ担当
山本 薫 様
-
ー なぜJストリームのサービスを採用したのか?
わかりやすいサービス説明と手厚い導入支援が採用の決め手
当初はサーバーを増やそうと考えていたのですが、弊社がWebサイトのサーバー管理を依頼している会社に相談したところ、それ以外の解決策としてCDN導入の提案がありました。その提案からCDNが解決策として効果がありそうに感じたので、私自身でもCDNを提供している会社を探している中でJストリームのJ-Stream CDNextをみつけ、問い合わせたのが始まりです。
数社比較検討しましたが、CDNというサービスをわかりやすく説明してくれたこと、システム担当ではない私でも対応に困らないように手厚い導入支援をお約束していただけたことが採用の決め手になりました。
また、導入時期についても「なるべく早く」という要望にも応えてくれ、当初2018年の年明けになる予定だったところを「年末の方が良い」と前倒しで対応してくれたフレキシブルさや、最適なパフォーマンスをだすために、導入後も細かい調整を入れてくれる十分なサポート体制にも満足しています。
ー CDNext導入後の効果は?
Webサイトの表示速度が導入前の4分の1程度に改善
導入前と比較すると、CDNext導入後は体感でもわかるほど表示速度が改善しています。Webサイトの表示速度測定ツールでも計ってみましたが、導入前の4分の1程度まで表示速度が短縮されていることが数値でもみてとることができ、明白な効果を実感しています。
導入前は「Webサイトの表示遅くない?」と、Webサイトに訪れたお客様からお叱りをいただくこともありましたが、その心配もなくなったので、今後は自信をもってお客様に満足していただける新しいキャンペーンやサービスの告知を行うことができます。SSL・動的コンテンツ対応の次世代CDNサービス
「J-Stream CDNext(シーディーネクスト)」CDNextは、Jストリームが独自に構築した国産CDN(Content Delivery Network)です。インターネットで大量のコンテンツを配信するために最適化したネットワークを活用し、Webサイトの表示遅延やサイトダウンを防止します。
また、お客様の配信規模・内容に応じて、柔軟な配信制御が可能な管理コンソールと、日本企業ならではのお客様サポートを、お手頃な価格で提供します。今回、イオンファンタジー様ではWebサイトの表示遅延防止目的で導入いただきました。表示遅延の課題の解決はもちろん、導入前、導入後のサポート体制にも高い評価をいただいています。
事例のポイント
CDNextの導入でWebサイトの表示速度が4分の1程度に短縮
わかりやすいサービス説明と手厚い導入支援が採用の決め手
導入後も頼れるサポート体制も評価