社内での動画活用で効率的な情報共有を実現
企業内での動画活用を始めるための導入支援から必要なシステム・サービスの提供、運用開始後の改善提案まで、動画のプロフェッショナルがトータルサポートします。
社内情報共有に動画を使うメリットはたくさんあり、多くの企業が動画による社内コミュニケーションを実施しています。
動画による社内コミュニケーションの実施率は全体では18.8%にとどまりましたが、
国内拠点数が50カ所以上の企業では5割弱の45.7%が実施しています。
動画を活用している企業の社員や関係者にアンケート調査を行ったところ、
動画を視聴する人は社内向け動画コンテンツに対して、
以下のようなさまざまなメリットを感じているとわかりました。
中でも「わかりやすい」「正確に情報が伝わる」「記憶に残る」の3点が上位に挙がっています。
社内向け動画の視聴者満足度は40.3%で、
高頻度で視聴している人ほど満足度が高い結果となっています。
動画による社内コミュニケーションはすでに存在する情報を動画にまとめるだけで行うことができます。
決して難しいことではありません。
うまく実施することで、社員や関係者の中にいる動画視聴者の満足度は確実に向上します。
身近にある情報を動画で伝えてみませんか?
さまざまな用途に幅広く対応できます。
カーリース事業 “取扱店約1,100社向け”の情報共有のデジタル化、ノーコードでスピーデ… カーリース事業 “取扱店約1,100社向け”の情報共有のデジタル化、ノーコードでスピーディーに…
オリックス自動車株式会社 様
メインフレームの技術者育成サービスを動画eラーニング化、「ミテシル」による安定した配信環… メインフレームの技術者育成サービスを動画eラーニング化、「ミテシル」による安定した配信環境が学…
株式会社SoftPlex 様
「EQポータル」への移行で動画再生回数約300%増、“nishikawaポータルサイト”… 「EQポータル」への移行で動画再生回数約300%増、“nishikawaポータルサイト”は接客…
nishikawa 様
セキュアな動画活用を実現
ビジネスでの動画活用に必要なあらゆる機能が標準搭載されている動画配信プラットフォームです。ライブ配信にも対応しているので、リアルタイムでの情報共有を実施することもできます。
30日間無料で試用できるトライアルアカウントをご用意しています。
まずは実際の使い勝手をお試しください。
教育・研修に動画を活用
「J-Stream ミテシル」はリーズナブルな価格で導入できる動画eラーニングASPです。
教育・研修の内容を正しく理解した上で知識の定着を促す機能・仕組みが備わっていて、ただ動画を視聴させるだけでなく、テストを通じて習熟度を測ったり、理解できるまでドリル形式で反復学習を行わせたりすることもできます。
社内ネットワークの高速化・安定化を実現
「Kollective SD ECDN」はコンテンツ配信の帯域消費を90%削減し、社内ネットワークを高速化・安定化させることができるエンタープライズCDNサービスです。社内ネットワークが混雑していて高画質な動画を配信できない、ソフトウェアアップデートの負荷を分散したいなどの課題を解決できます。
「Kollective SD ECDN」は、米国Kollective Technology Inc.社のサービスです。Jストリームは「Kollective SD ECDN」の販売代理店です。 ※Microsoft 365(旧:Office 365)を導入している、大企業向けのソリューションです。
196 カ国
導入実績のある国
5,000,000
エンドポイント数
103,000,000
ライブ閲覧時間(分)
150 社以上
グローバルや日本国内での利用
簡易パッケージからフルカスタマイズまでフレキシブルな対応が可能
動画配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」と認証付き動画サイト構築CMSを組み合わせたパッケージでの提供から、独自のシステムを構築するフルカスタマイズまで、ニーズに合った社内動画サイトを提供します。
企業内での動画活用に必要なシステム・サービスをワンストップで提供
Jストリームは企業内での動画活用のトータルサポートを行うことができます。
導入支援から動画コンテンツの制作、動画を掲載する社内ポータルサイトの制作、社内向けのセキュアな動画配信システムの提供、さらにはその後のサイト運用や改善提案まで、必要なシステム・サービスを全て提供しています。
「うちの会社に合った動画活用方法から提案してほしい」「社内ポータルサイトはあるから、動画配信システムだけほしい」「これから動画活用を始めるので一式提供してほしい」「独自のシステムを構築したい」など、さまざまなご要望にお応えできます。
社内向け動画コンテンツはトップダウンのコミュニケーション活性化はもちろん、部門間連携や社員間連携の強化、そしてボトムアップのコミュニケーションの活性化にも大きな効果をもたらします。
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。