250925_seminar_banner

その動画、配信して大丈夫?
映像制作・配信で見落としがちな著作権・規制の総点検

開催日

2025年9月25日(木)10:00~11:30 and 15:00~16:30

動画制作から配信までを企業内で完結させることが当たり前となった今、ちょっとした油断が思わぬトラブルを招くケースも増えています。
使用した音楽やイラスト、外注先との契約不備、撮影時の許諾漏れ……このような小さなミスが企業としての信用失墜につながる恐れがあります。

本セミナーでは、動画制作・配信を行う際に押さえておきたい著作権や表示規制、SNSやYouTube活用における留意すべきポイント、
外注管理や素材使用の注意点などを、専門知識がなくても理解しやすい形で総点検します。

特別講師として、メディア・エンターテイメント業界のクライアントに対する法務サポートを中心に扱う「骨董通り法律事務所」の田島弁護士をお迎えし、
動画制作・配信に携わるうえで、「知っておくべき著作権・規制に関するポイント」を解説いたします。

プログラム

ゲスト講師

骨董通り法律事務所 弁護士 田島 佑規 氏

大阪府高槻市出身。神戸大学法学部卒業/京都大学法科大学院修了/2016年弁護士登録。現在は東京にある骨董通り法律事務所に所属し、クリエイティブ産業やコンテンツビジネス分野において法務サポートを行う。

近著として『クリエイター六法 受注から制作、納品までに潜むトラブル対策55』翔泳社、『映像クリエイターのための知っておきたい法知識』VIDEO SALON〔連載〕、『10歳からの著作権』Gakken〔監修〕ほか。

その他、京都大学大学院・芸術文化観光専門職大学 非常勤講師、舞台映像のデジタルアーカイブ化や利活用を進めるEPAD事業(舞台芸術アーカイブ+デジタルシアター化支援事業)権利処理チーフなども務める。

株式会社Jストリーム デジタルクリエイション部 2課 リーダー 篠原 準哉

2019年にJストリーム入社。
映像制作のディレクター・エディターとして各企業様の会社・サービス紹介動画、
CM・プロモーション動画、教育・マニュアル動画など幅広く制作案件に従事。

司会進行

株式会社Jストリーム マーケティング部セールスプロモーション課 井上 裕史

こんな企業様におすすめ

  • 動画広告やSNS動画を企画・配信しているマーケティング担当者
  • 企業・団体の広報を担当している方
  • 動画制作を外部に委託している企画の担当者
  • YouTube公式チャンネルを運営している担当者
  • 動画のジャンルを問わず、制作~配信に携わっている担当者
  • 同業他社のご参加はお控えいただいております。予めご了承ください。

開催概要

主催企業
株式会社Jストリーム
日時
2025年9月25日(木)10:00~11:30 and 15:00~16:30
※各時間共、同じ内容になります。
参加費
無料
会場
オンライン
視聴方法
お申込みいただきましたら、ウェビナー視聴ページのURLをお送りいたします
動作環境
【OS推奨環境】

Windows 11 / 10
Mac OS 13 / 12 / 11

【ブラウザ推奨環境】

Microsoft Edge /Chrome /Firefox /Safari は各最新バージョン

動作環境、視聴確認はこちらよりご確認ください。
  • 同業他社のご参加はお控えいただいております。予めご了承ください。

セミナー
お申込みフォーム