“動画配信プラットフォームのリプレイス”
外資系サービスからJ-Stream Equipmedia(EQ)へ、
価格・配信品質・実績・サポートなど多方面を評価し採用

特定非営利活動法人日本相談支援…

特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会 様

官公庁・公共サービス

ご利用サービス:

日本相談支援専門員協会様は、国からの委託を受け相談支援従事者向けの研修を運営されています。研修の一部は動画eラーニング(オンデマンド配信)で実施、これまでは外資系の動画配信プラットフォームサービスを使用されていました。しかし「配信流量の伸び・サービス側でのプラン改定・為替の影響などによる、利用費の高騰」「海外送金の手間」といった点を課題と感じ、Jストリームの法人向け動画共有・配信プラットフォーム「J-Stream Equipmedia」(EQ)へリプレイスされました。「EQ」は、価格・配信品質・実績・サポートなど多方面を評価し採用いただいています。

日本相談支援専門員協会とは

相談支援専門員が障害者の地域生活を支援する目的で、障害者ケアマネジメントを基本とした中立、公平な相談支援活動を実践するとともに、自らの資質の向上に努めることをもって、障害者の自立した生活支援に資することを目的としたNPO法人です。

実施成果・導入効果

  • 為替の影響を直接受けず、動画配信費用の今後の予測が立てやすく
  • 海外送金の手間が不要に
  • 使いやすいUIや手厚いサポート体制で、動画配信の安定運用が可能に
特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会 事務局長 吉田 展章 様、事務局WEB担当 安藤 明彦 様

【インタビュー対応いただいたお客様】

特定非営利活動法人日本相談支援専門員協会
事務局長 吉田 展章 様、
事務局WEB担当 安藤 明彦 様

相談支援従事者のための研修の動画配信に、
外資系の動画配信プラットフォームを使用

日本相談支援専門員協会は各都道府県協会の連合体組織です。「相談支援専門員」という、障害者の地域生活を支援する専門員の皆様の資質向上に努めることで、障害者の自立した生活支援に資することを目的としています。

協会では様々な活動を行っており、その活動の一つに相談支援従事者向けの研修があります。グループワークや事例検討などの研修は会場集合で開催しています。座学の法定研修などを中心に、動画eラーニング(オンデマンド配信)を用いています。

一部の研修を動画を用いたeラーニングにすることで、講師や受講者の負担が緩和できます。人口の少ない地域では特に、講師の確保が課題となります。我々協会では、動画eラーニングと集合型研修の使い分けにメリットを感じています。

eラーニング研修には、利用を希望する都道府県別に専用のeラーニングサイトを準備しています。このeラーニングサイトでの動画配信に、これまでは外資系の動画配信プラットフォームサービスを使用していました。

eラーニングでは、1本あたり1時間を超える動画を複数本視聴する必要があります。7月~11月に集中して対象者が受講しますので、この時期に多くの配信流量※1が発生していました。

※1「配信流量」とは、パソコンやスマホなど動画を視聴する端末に向けて動画配信サーバーから送られるデータ量のこと。「データ転送量」と呼ぶ場合も。

「配信流量の伸び」「サービス側起因のプラン改定」「為替の影響」などで
利用費が高騰、海外送金の手間も負担に

契約していた外資系の動画配信プラットフォームサービスは、元々は安価に契約できていました。また機能面での不満もありませんでした。しかし「利用する都道府県の増加による配信流量の伸び」「サービス側起因のプラン改定」「為替の影響(円安)」など様々な要因で、契約当初の金額より、利用費がどんどん高騰していきました。加えて、契約更新時のコミュニケーションが英語である点や、利用費の海外送金の手間も負担に感じていました。

安定的なeラーニング環境運営のため、コストコントロールは重要です。価格変動が生じにくく、かつコミュニケーションや振り込み時の負担も少ない国産の動画配信プラットフォームに乗り換えるために、サービス検討を開始しました。

価格・配信品質・実績・サポートなど
多方面を評価し「EQ」へのリプレイスを決定

乗り換えに際しては、複数のサービスを候補に挙げて検討しました。動画配信のセキュリティを重視していましたので、ストリーミング配信であることは必須として、「価格」「配信品質」「実績」「サポート」などの観点で評価していきました。

Jストリームの動画配信プラットフォーム「EQ」は、「官公庁での導入実績や大規模配信実績がある」「過去の配信品質を公開しており充分な数値」「県単位の複数のeラーニングサイトでの動画配信が1契約で可能」「営業担当が付きかつサポートチームにも日本語で相談できる」など、我々協会の求める要件に最もマッチしていました。

使いやすいUIや手厚いサポート体制で、動画配信の安定運用が可能に

それまで使っていた外資系の動画配信プラットフォームサービスと比べて、「EQ」の管理画面は分かりやすいと感じました。加えてマニュアルも充実しており、乗り換え作業はスムーズに完了できました。

「EQ」はサポートサイトも充実しています。もし不明な点があった場合、営業担当やサポートチームに問い合わせもできるので、乗り換え作業時にも安心感がありました。またこの体制は、今後の動画配信運用の安定性がという意味でも向上したと感じています。

「EQ」に乗り換えて課題が解消、リプレイスに満足

「EQ」への乗り換えにより、価格は乗り換え前以下に収まっています。為替変動の直接影響はなくなったので、今後の費用発生の見通しも立てやすくなりました。海外送金が不要になった点も含め、非常に満足しています。

今後は、まだeラーニングを利用していない都道府県協会へ、普及を推進していければと思っています。

ご利用サービス

J-Stream Equipmedia

企業における使いやすさと充実した機能を備えた動画配信プラットフォームです。
動画マーケティングや企業プロモーション用途だけでなく、企業内の情報共有や教育・研修まで幅広く利用されており、導入実績数は国内最大級です。

Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

0120-658140

【受付時間】9:30~18:30(土日祝日を除く)

登録無料!

Jストリームのサービスを活用した成功事例や、お客さまの課題解決につながるお役立ち情報などをメールでお届けしています。

メールマガジン登録

電話でのお問い合わせ

0120-658140

【受付時間】9:30~18:30(土日祝日を除く)