2025.02.27
プレスリリース
株式会社Jストリーム
株式会社Jストリーム(東証グロース:4308、本社:東京都港区、代表取締役社長:石松 俊雄、以下「Jストリーム」)は、株式会社朝日ネット(東証プライム:3834、本社:東京都中央区、代表取締役 社長執行役員:土方 次郎、以下「朝日ネット」)、株式会社ファイバーゲート(東証プライム・札証:9450、本社:北海道札幌市、代表取締役 社長執行役員:猪又 將哲、以下「ファイバーゲート」)と共同で、CDN技術を活用したインターネットトラフィック分散に関する共同実証実験を開始します。
本実証実験は、以下2点を主目的に実施いたします。
①データ通信量の増大に適応する通信アーキテクチャの検証
キャッシュサーバーの分散配置による、インターネットトラフィックの最適化を検証します。
②東京圏-地方間のデータ量圧縮とパフォーマンス向上
都市圏に集中するデータセンターの現状(※)を踏まえ、地方ユーザーの通信遅延改善策を検討します。
実験に先立ち、小型キャッシュサーバーを開発し、株式会社ファイバーゲートが管理・運営する建物内ネットワークに設置し、小規模キャッシュシステムを構築します。
実証実験では、本システムの活用による、東京圏と地方間のデータ通信抑制および、配信パフォーマンスの検証を行います。この取組みを通じて、システムのパフォーマンス、信頼性、負荷分散、通信遅延などに関する知見を蓄積し、次世代のより良いコンテンツ配信へと活かします。
【実施期間と体制】
1. 実施期間:2025年4月
2. 実施体制:
以下1)~3)のフローについて、技術的なシステム連携を検証します。その上で、小規模キャッシュシステムに関する精確性について、総合的な判断をいたします。(各フロー末尾に記載のカッコ内は、担当企業名です)
1) 小型キャッシュサーバーの開発/ネットワーク提供/ネットワークオペレーション(朝日ネット社/VNE事業者)
2) 小型キャッシュサーバーの設置スペース/電力/建物内ネットワークの提供/運用保守(ファイバーゲート社/ISP事業者)
3) 小型キャッシュサーバーのソフトウェア開発・提供およびオペレーション(Jストリーム社/CDN事業者)
※:総務省、2024年7月、「情報通信白書令和6年版」
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r06/html/nd222420.html
インターネット接続サービス「ASAHIネット」の運営を基盤とし事業を展開しています。また、コミュニケーションのインフラとなる関連サービスの開発・販売を積極的に推進しています。
社名(商号) | 株式会社朝日ネット (英語表記:Asahi Net, Inc.) |
証券コード | 3834(東証プライム) |
設立 | 1990年4月 |
資本金 | 6億3,048万円(2024年11月現在) |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 土方 次郎(ひじかた じろう) |
事業内容 | (1)インターネット接続サービス 「ASAHIネット」 を主催・運営 (2)IPv6接続サービス「v6 コネクト」の提供 (3)教育支援サービス「 manaba 」の企画・開発・提供 |
URL | https://asahi-net.co.jp/ |
本社 | 〒104-0061 東京都中央区銀座 4-12-15 歌舞伎座タワー21階 |
独立系 Wi-Fi ソリューション企業として、機器製造から電気通信サービスまでを一貫して手がける。
マンション・アパート等の賃貸物件オーナー向けの『ホームユース事業』と、観光施設や各種店舗・商店街、商業施設の施設運営者向けの『ビジネスユース事業』を展開。
社名(商号) | 株式会社ファイバーゲート(英語表記:Fibergate Inc.) |
証券コード | 9450(東証プライム/札証) |
設立 | 2000年9月 |
資本金 | 4億9,436万円(2024年6月) |
代表者 | 代表取締役 社長執行役員 猪又 將哲(いのまた まさのり) |
事業内容 | (1)ホームユース事業 (2)ビジネスユース事業 (3)再生可能エネルギー(電力)事業 (4)その他、不動産事業 電気通信事業者 登録番号:第 358 号 |
URL | https://www.fibergate.co.jp/ |
本社 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南 1 条西 8 丁目 10-3 第28桂和ビル |
Jストリームは1997年の設立以来、動画配信を主軸に事業展開を続けております。
自社で保有・運営する独自のコンテンツ配信ネットワーク(CDN)を活用した動画配信に加え、これまで積み上げてきたノウハウを活かした動画の企画・制作・運用やWebサイト制作、システム開発、動画広告による収益化支援まで総合的なサービスとソリューションを提供することで、年間1,200社・10,000案件以上の企業活動における動画活用を支援しています。
社名(商号) | 株式会社Jストリーム(英語表記:J-Stream Inc.) |
証券コード | 4308(東証グロース) |
設立 | 1997年5月 |
資本金 | 21億8,237万円(2024年12月末現在) |
代表者 | 代表取締役社長 石松 俊雄(いしまつ としお) |
事業内容 | (1)ネットワークシステムにおける、動画データ及び各種情報の提供サービス業 (2)ネットワークシステムを利用した会員情報管理、商取引、決済処理に 関する受託業 (3)デジタルコンテンツ、出版物の企画・制作・販売及び賃貸業 (4)ネットワークシステムに関するハードウェア・ソフトウェア・付帯サービス の企画、開発、運営、制作、販売、輸出入・賃貸及び代理店業 (5)広告・宣伝に関する企画・制作及び代理店業 (6)1から5に関連するコンサルテーション、調査、分析、研究等 |
URL | https://www.stream.co.jp/ |
本社 | 〒105-0014 東京都港区芝2-5-6 芝256スクエアビル6階 |
西日本オフィス | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2-4-27 JRWD堂島タワー5階 |
■本件に関するお問合わせ先 株式会社Jストリーム 管理本部 法務・広報部 担当:常冨 TEL: 03-5765-7744 Webからのお問い合わせはこちら |
(ご覧頂くにはAdobe Acrobat Readerが必要です。)
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。