株式会社Jストリーム
(東証マザーズ:4308)
■「Jフラット」とは
「Jフラット」は、インターネット上でのサービス申し込みが可能で、Flash Media Server を利用したビジネス品質の小容量ストリーミング配信が簡単に、低価格で行えるサービスです。
Flash Video形式での動画ストリーミング配信は、再生時のバッファリングがほとんどなく、視聴環境(プラグイン)の普及率が高いなど優れた特長を持っていますが、独自の配信実施にはストリーミング用サーバーの整備が必要で導入コストが大きくなります。
「Jフラット」は、オンラインでの申込み、決済を行うだけで、低廉な価格で手軽にお客様のウェブサイト上に動画配信を導入できます。 配信は長年の実績のある、Jストリームの高品質なストリーミングサーバーやネットワーク運用の下で行いますので、信頼性も高く安心してご利用いただけます。
■「Jフラット」の特徴
1.Flash Media Server 3 によるセキュアで高画質なストリーミング配信
「Jフラット」の配信形式は、一般的な低価格動画配信サービスに用いられることの多いプログレッシブダウンロード方式ではなく、Adobe Flash Media Server 3 を利用したストリーミング形式です。暗号化配信(RTMPE配信)に対応しておりセキュアな配信が可能です。また、H.264コーデックへの対応により、これまでのOn2VP6コーデックに比べ、より高画質な動画の配信が可能になりました。
2.制作や効果測定をサポートする多様な機能
ウェブサイトの組込みに適した各種再生用プレイヤーや埋め込みタグ生成機能で、簡単に動画配信サイトの制作が可能です。標準プレイヤーは、今回のプラン追加にあわせ、フルスクリーン再生や再生前の待受画像、終了画像とハイパーリンクの設定など、様々な用途向けに使いやすく機能向上しました。視聴時間やコンテンツ別に一覧可能なアクセスログ、ネットワーク利用状況の確認機能など、効果測定を支援する機能との組み合わせで、効率的なサイト誘導やコンテンツ配信が行えます。
■期間限定のサービスキャンペーン実施について
今回のプラン拡大に伴い、2009年4月末までの期間限定で、新たにサービス申込みを頂いた方には、初期料金(5,250円)を無料とするキャンペーンを実施いたします。
サービス申込み、詳細につきましてはサービスサイト をご覧下さい。
サービスサイトURL : http://www.jflat.jp/
*「Flash」はAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国に
おける商標または登録商標です。
■株式会社Jストリームについて
社名(商号) | : | 株式会社Jストリーム | |
英文社名 | : | J-Stream Inc. | |
設立 | : | 1997年5月 | |
資本金 | : | 21億8,237万円(2008年3月末現在) | |
代表者 | : | 代表取締役会長兼社長 白石 清(しらいし きよし) | |
本社 | : | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-25-18 渋谷ガーデンフロント10階 (TEL) 03-4363-7000 |
|
大阪営業所 | : | 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-2-6 新ダイビル9F (TEL) 06-4796-6160 (FAX) 06-4796-6166 |
|
URL | : | https://www.stream.co.jp | |
事業内容 | : | (1) インターネットや携帯電話網等を利用した、映像/音声/画像データ等の配信サービス (2) 映像/音声/画像データ等の配信に関連する各種ASPサービス (3) 映像/音声データの配信に関連するソフトウェア・ハードウェア等の開発・販売 (4) インターネットを利用した配信に関するコンサルティングサービス |
■本件に関する報道関係お問合わせ先 株式会社 Jストリーム 総務人事部 広報IR課 担当:常冨 tel: 03-4363-7100 |