日本酸素ホールディングス様は、世界シェア4位を誇る産業ガスの国内トップメーカーです。しかし産業ガス事業は広く一般の方々には知られていないため、事業紹介動画を制作されました。
今回Jストリームは、制作した動画をより多くの方に視聴いただくためのプロモーションを提案。YouTube広告、Google広告からランディングページ(LP)への誘導、プレゼントが当たるアンケートキャンペーンなど多角的なアプローチで、産業ガス事業の認知拡大および動画視聴者の理解浸透に貢献しました。

担当業務
動画:大根田 雅
広告:鈴木 紀夫、鈴木 友里恵
キャンペーンページ:橋本 和良
制作のポイント
企業の動画活用がますます拡大しています。しかし、制作した動画は視聴されなければ目的を達成することはできません。Jストリームが制作を担当した日本酸素ホールディングス様の事業紹介動画は、お客様のWebページやYouTubeチャンネルで公開されていましたが、それだけでは視聴状況は十分ではありませんでした。
そこで、Jストリームでは動画制作に続き、動画をより多くの方々に届けるためのプロモーションプランをご提案しました。実際に行った施策は「YouTube広告での動画配信」と「Google広告からLPへ誘導、動画視聴後のアンケート回答を条件に抽選でプレゼントが当たるキャンペーンの実施」です。動画を視聴いただくための仕組みを幅広い手法を組み合わせて構築し、動画視聴後の態度変容も確認できる内容としました。
Jストリームではプロモーション実施に必要なGoogle広告用バナーやLPの制作、プレゼントキャンペーンに使用したデジタルギフト事業者との調整なども、すべてワンストップで請け負うことができるため、進行がスムーズです。また「施策を実行して終わり」ではなく、経過を注視し、適切なタイミングで仕様を見直すといったフォローも実施しました。
各施策は予定期間を終え、YouTube広告再生数(日本語版・英語版)、Google広告クリック数、アンケート回収数など設定したKPIをすべて達成。さらにYouTubeチャンネル登録者数は広告実施を経て20倍となりました。
アンケートでは動画視聴による態度変容を計測、回答から産業ガス事業の理解浸透を確認できたほか、日本酸素ホールディングス様の認知の課題に関する今後の施策のヒントも得られるなど、同社の今後の戦略に資するものとなりました。
お客様の声
「WebおよびYouTube上での広告効果で、事業紹介動画の閲覧数に加え、副次的に、YouTubeチャンネルの登録者数がここまで増えたことに驚きました。
また事業紹介動画の平均視聴時間のデータから、私たちの想定より長い時間閲覧されていることが分かり、Jストリーム様のおかげで良質な動画コンテンツの製作と効果的な広告ターゲティングが出来たことに満足しております。」
日本酸素ホールディングス株式会社 財務・経理室 広報部 後藤 永典 様