2021.09.01
実践ガイド
ウェビナー(Webセミナー)、社内情報共有、勉強会・発表、教育・研修(eラーニング)などの動画内製に役立つ資料です。
【ダウンロード資料でわかること】
✓ 身近なツールを使った「人+スライド資料で構成される動画」の制作方法
✓ 「人+スライド資料で構成される動画」の動画用途・制作方法の特徴
✓ 自社スタッフでの制作とプロフェッショナルによる動画制作の違い
働き方が大きく変わる中で「動画で情報を伝えたい」「動画を活用したい」と思うことはありませんか? 「でも動画制作は難しそう」「動画をプロに頼む予算は無いし…」本資料は、そういった気持ちで動画活用を躊躇されている方に向けて、身近なツールを使って簡単にできる「人+スライド資料で構成される動画」の制作方法を3つ解説しています。
本格的に始めるとなると準備や知識の習得が大変な動画制作ですが、すでにある身近なものをうまく使うことでハードルがグッと下がり、動画制作未経験者でも無理なくチャレンジできるようになります。
申し込み後に届くメールよりPDFファイルがダウンロードできます。ダウンロードの上、是非ご活用ください。
※本冊子は無料でダウンロードいただけます。
※同業他社の方のお申込みはご遠慮いただいております。
1. 動画用途・制作方法の特徴
《動画制作の解説》
2. ビデオカメラとWin10標準アプリを使う方法
3. Microsoft PowerPointを使う方法
4. ライブ配信アプリを使う方法
5. おわりに
資料をダウンロードする
Jストリームの
ソリューションに
興味をお持ちの方は
お気軽に
お問い合わせください。