社内DX推進を成功させるポイント「動画内製×動画ポータル」
 
社内DX推進を成功させるポイント
「動画内製×動画ポータル」
 
 
とりあえず詳細を確認する>
 
 
 
 

DX推進は大きな経営課題の一つとなっていますが、これは対社外のみならず、社内のDXにも向き合わなければなりません。

しかし、一度根付いた文化・風習を変革することは簡単ではなく、特に社内コミュニケーション・社内情報共有においては、「リモートワークが増えたことでコミュニケーションが希薄化している」などのお声を多く耳にします。

本セミナーでは、コミュニケーション課題の解決に繋がる「動画活用」に焦点を当て、動画内製を成功させる方法と、従業員が動画を見つけやすい環境の作り方について解説します。

< こんな方におすすめ >

 ・社内のコミュニケーションに課題を感じている方
 ・社内に発信する情報の伝え方に課題を感じている方
 ・動画を自分たちで作りたいと考えているが、方法がわからない方
 ・動画資産があるのに、従業員に適切に届けられていないと感じている方

 
とりあえず詳細を確認する>
 
 
再生数5倍を達成!先進技術を用いた広報コンテンツの作り方を解説
 

8月8日(木)10:30~ / 15:00~
再生数5倍を達成!先進技術を用いた広報コンテンツの作り方を解説

 

映像制作における先進技術である「XRバーチャルプロダクション」を用いたことで、 実際に再生回数が5倍に増えた、当社広報コンテンツの制作秘話(制作における背景や狙い)を紹介すると共に、撮影の舞台裏についても掘り下げていきます。

 
詳細を確認する>
“ただ配信してるだけ”からの脱却 視聴データの利活用によるワンランク上の動画活用術
 

8月20日(火)10:30~ / 15:00~
“ただ配信してるだけ”からの脱却
視聴データの利活用によるワンランク上の動画活用術

 

動画の視聴分析データの取得方法や、具体的にどのようなデータを確認すべきなのか、そして取得データをどのように分析し活用するべきか、動画視聴データの正しい利活用について解説します。

 
詳細を確認する>
 
 
XRバーチャルプロダクション スタジオ見学会 最先端の配信コンテンツの制作方法を紹介
 

8月28日(水)13:00~ / 15:00~
XRバーチャルプロダクション スタジオ見学会

 

3DCGの空間映像と実写撮影をリアルタイムで合成して撮影をする手法「XRバーチャルプロダクション」専門スタジオの見学会です。実際にカメラ前に立っていただき体感してもらえる場もご用意しています。

 
詳細を確認する>
視聴データ分析と双方向コミュニケーションで実現する “成果が出るWeb講演会”
 

8月29日(木)10:30~ / 15:00~
視聴データ分析と双方向コミュニケーションで実現する“成果が出るWeb講演会”

 

当社が独自で行ったアンケート/Web講演会統計データから読み取る「医師の働き方改革」がもたらすWeb講演会の未来予想図と、変化する医師の視聴動向に対応しつつ、Web講演会の効果を最大化するために必要な2つの要素を解説します。

 
詳細を確認する>
 
 

★JストリームではBlogやSNSでも情報を公開しています。

 
 

株式会社Jストリーム マーケティング部
https://www.stream.co.jp/contact/