○○様

現在YouTubeを使って動画を社内共有されている方、またはこれから活用を検討されている方向けに、YouTubeを社内で活用する際のメリット・デメリット、注意すべきポイントを解説します。
その他5月開催ウェビナーをご案内しております。

 
 
YouTubeの社内利用はアリ?ナシ?動画の社内共有における注意点
 
開催日:5月16日(木) 10:30 ~ / 15:00~
YouTubeの社内利用はアリ?ナシ?
動画の社内共有における注意点
 

YouTubeは最も知名度も高く、馴染みのある動画配信サービスですが、企業内での利用には様々な注意点や課題が存在します。 今回のウェビナーでは、YouTubeを社内で活用する際のメリット・デメリット、注意すべきポイントを解説します。
また、YouTube以外の選択肢と考えられる「法人向け動画配信プラットフォーム」についても、活用事例を通してご紹介させていただきます。

 
お申込み・詳細はこちら
 
 
はじめてのJ-Stream Equipmedia ~動画ポータル編~
 

5月9日(木)10:30 ~ / 15:00~
はじめてのJ-Stream Equipmedia
~動画ポータル編~

 

「いつ・だれが・どのコンテンツをどの程度」視聴したのかユーザー個別の​視聴状況確認と、動画の一元管理ができる「Equipmediaの動画ポータル機能」をデモを交えてご紹介します。

 
詳細・お申込み>
これからのウェビナー運用のヒントに! 調査結果と安心の疑似ライブ配信について
 

5月21日(火)10:30 ~ / 15:00~
これからのウェビナー運用のヒントに!
調査結果と安心の疑似ライブ配信について

 

ウェビナーに関連した当社の調査結果や、ウェビナー運用に不安をお持ちの方が、負荷を感じずトラブルの少ない配信が実現できる「疑似ライブ配信」について解説します。

 
詳細・お申込み>
 
 
調査と事例で見る アフターコロナのウェビナー・オンラインイベント
 

5月23日(木)10:30 ~ / 15:00~
調査と事例で見る アフターコロナの
ウェビナー・オンラインイベント

 

アフターコロナでの企業イベントはリアル回帰しているのか?など、当社の調査結果をもとに、今後望まれるウェビナーの形をご紹介します。
さらにウェビナーの基本コンテンツにプラスしてターゲットの興味を引くための工夫を、弊社のお客様事例とともにご提案します。

 
詳細・お申込み>
 
 
 
 
 

★JストリームではBlogやSNSでも情報を公開しています。

 
 

株式会社Jストリーム マーケティング部
https://www.stream.co.jp/contact/